新着記事
- 15年03月24日商標登録出願
- 15年03月01日実用新案登録
- 15年02月19日出願審査請求
- 15年02月17日商標登録出願
- 15年02月03日裁判
- 15年02月02日意匠の相談
- 15年01月24日商標権侵害
- 14年12月26日実用新案の出願
- 14年12月15日年末年始の業務
- 14年12月15日5年目
先週、商標登録出願をしました。商品の販売に先立ち、ブランド名を登録商標として申請したものです。良い結果が特許庁から送られてくることを待ちます。
特許庁から実用新案が登録された旨の登録証をもらいました。今回は、出願から2か月くらいで登録されました。思っていたより少し早めでした。
先日、約3年前に出願した特許の出願審査請求をしました。 あわせて、審査料の軽減申請をしました。 軽減申請が認められると、審査料が3分の2に軽減され、出願審査請求がやりやすくなります。
本日、依頼を受けていました商標登録出願の手続をとりました。 良い結果が特許庁から送られてくることを待ちたいと思います。
特許権侵害ではないのですが、特許に関連した裁判の代理人をしている事案が現在複数あります。いずれも、特許のことを知っていた方がトラブルの本質をよく理解できる案件です。私は弁護士業務も行っていますので、特許の出願業務だけでなく、裁判の代理人業務も行っています。...
ある製造業者さんから、意匠登録がされているかもしれない商品を一部修正した商品を製造販売したいが、それが違法なものにならないかどうかを相談したいという相談申込がありました。 実際に相談を受けまして、私の見解をお伝えしました。 納得してお帰り頂けましたので、私と...
先日、商標権侵害になるので、商品又はサービスの名称使用をやめてほしいという連絡をもらい、その対応をどうしたらよいかという相談がありました。 事業を始めるときは、使用する商品名又はサービス名(ブランド名)について、商標登録をしておくのが一番です。
実用新案の出願手続を行いました。特許庁からの連絡を待ちたいと思います。
小林特許事務所の業務につきましては、年末は26日(金)まで、年始は6日(火)からとさせて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。
このブログを始めて満4年が経過し、現在5年目です。 少しずつですが、今後も継続したいと思います。
人気記事ランキング
- 実用新案権の説明は難しい?(415936)
- 早期審査 特許(270129)
- 拒絶理由通知への対応(254120)
- 商品開発にあたっての調査(221971)
- 商標調査(211845)
- 出願審査請求(211473)
- 意見書の提出 商標(186871)
- 実用新案技術評価書の取得(181872)
- 実用新案技術評価書(176853)
- 商標登録出願(173315)
- 実用新案 調査(172259)
- 特許出願(167733)
- 特許の調査(162001)
- 意見書と補正書の提出 特許(156839)
- 代理人受任届(145133)
- 特許の調査(112977)
- 祈る 福島第一原発の事態終息(112072)
- 被災地の方々へ(90384)
- 拒絶査定 商標(83200)
- 産業財産権の無料相談(79998)
- 商標登録出願(74748)
- 意匠登録出願(68723)
- 特許実用新案 相談(68547)
- 商標差し止めの通知(67910)
- 共同出願についての契約(67324)
- 類似品と不正競争防止法(66818)
- 商標使用差し止めの通知(63399)
- 商標調査(60342)
- 登録商標の使用(60315)
- 小林特許事務所プロフィール(58133)